広告

新・布製人形の頭部(前半)

人形制作会議(第6回)

参加メンバー

6名。

1号

1号

今回は、とても重大な発表がある! ——のである!

2号

2号

サイトの一斉更新(?)が1か月以上も遅れている言い訳とか?

3号

3号

それはいつものことで、もしそれならさして重大なことではないのでは?

1号

1号

うーん、あ、いや。たしかにサイトの更新が遅れている理由でもある。が、しかし! タイトルで予想がついてしまっているのでもう言ってしまうが、そう! シメノンドールの新しい頭部が開発された!

頭部すなわちヘッドが、画期的かつ最終的な進化を遂げたのであった! パチパチパチ!

左から、4号、1号、5号。台の上には二つの人形の頭部

1号

1号

前回のものからもう一つ新たにつくり、二つの頭部を並べてある。が、すでにどちらも新・頭部である。

2号

2号

いちおう聞くけど、今までのと、なにが違うの?

1号

1号

ずばり! ワイヤー骨格が入った! まあね、以前は、頭部には骨格は必要ないと思っていたんだよ。きほん抱き枕だし、たとえば踏みつけると変形しまうようなヤワな作りだと、シメノンドールの理念に反する、と。

3号

3号

その理念を曲げてまで、ワイヤー骨格を入れたと?

1号

1号

いやいやいや。それが違うんだ。踏みつけるとたしかに変形するけど、すぐに戻せるし、その骨格も#18の軟らかいワイヤーだから、綿のクッションレベルで、なんていうか、あってないようなものなんだ。

2号

2号

あってないようなもの? それにどんな意味があるの?

1号

1号

ちょっと説明は難しいけど、部分的に固定ができる。ほら、まえにさ、口元対策で、形状保持ワイヤーを入れるつもりって話したろ。

だけどマスク用のやつだと、ぜんぜん役に立たないのがわかったから、指の骨格にも使っている#18のワイヤーを入れてみたんだ。すると、これがなんとゆーか、とてもよかった。

なのでついでにアゴのライン、顔の輪郭に当たる部分にも、この#18を入れてみた。(じつは前回の人形制作会議「布製人形の頭部」の撮影時点でワイヤーは入っていた。)

人形の頭部を上から潰す4号。それを見ている1号。5号は横から潰す

4号

4号

1号が潰せといったから潰した。

5号 うさぎ

5号

私は横から潰して縦に伸ばせーと言われたんだっけ。

1号

1号

うむ。で、あのように横長と縦長の頭部にもすることができるわけ。あれらはワイヤーの力で固定されているんだよ。もちろん気に入らないなら簡単に調節できる。ま、これがいい。

2号

2号

ふ〜ん。それが重大な発表ってこと。

1号

1号

いや、それだけじゃない。この頭部を完成させるために、試作として、われわれの頭部にもワイヤー骨格を入れた。

サイト的にはむしろこれがかなり重大なことだ。そのせいで顔がこれまでとは微妙に変わっている。というか、まだ定まっていない。

いや、そうじゃないな。7号から18号を除くみんなのを一斉にやったから、数が多く、いまだ一個一個の顔がおざなり状態のままだ。

5号が自分の頭部を潰す。それを見ている1号と4号

5号 うさぎ

5号

あ、思い出した。私のにもワイヤーが入っているっていうから、試しに自分の顔を潰してみたんだった。

6号 アリス

6号

ショックを受けて叫んでるみたい。

4号

4号

うさぎが馬になった。

1号

1号

うむ。近くで見ると馬面になっていたな。

5号 うさぎ

5号

じゃ、馬に変身すると足が速くなるってことにしよう。

3号

3号

そういえば、4コマで、2号の顔がシュッとした小顔になっているのがあったね。1号も輪郭がやや丸くなってたかな。

1号

1号

ああー、あれはちょっとテキトーすぎたかな。じつは円卓ブログで「布製人形の頭部」をやる前からいろいろ試してたんだ。みんなのを。

女性のはアゴを小さくするみたいな感覚でやっていたから、なんていうか、印象が変わってしまった。これから少しずつ直していくっていうか調節していくよ。

2号

2号

4コマ「新しい人形制作は?」のとこね。

3号

3号

ああ、そうだね、あれだ。

4号

4号

誰? と思った。

4号が人形にシャープペンを咥えさえ、5号はうまい棒を人形の口に突っ込む。それを覗き見る1号

5号 うさぎ

5号

あ、これは、うまい棒を食べさせたやつだ。

6号 アリス

6号

袋のままだよ。

1号

1号

うまい棒とわかるようにするために袋のままなんだ。これはワイヤーを入れたことで口元がしっかりし、いろんなものが咥えられるっていう証明だ。これも画期的。

2号

2号

うまい棒を咥えられることが?

4号

4号

私はシャープペンを横にして咥えさせた。

1号

1号

うん。それも口元がしっかりしたおかげだ。ワイヤーを入れる前は、綿の詰め方のみに依存していたから、いろいろと苦労した。でも今はそんなことから解放された気がする。

では次回さらに新ヘッドの特典について話すとしよう。

まとめ

布製ヘッドにワイヤー骨格を入れたことで、劇的に進化した。

広告
広告